2015年1月 バードフィーダー 12月の半ば、もうブラックベアは冬眠穴から出てこないだろうというころ、ウッド・・・
交尾期のマウンテンゴート 11月中旬から12月上旬までの約1ヶ月。マウンテンゴートの交尾期には毎年山に通う。も・・・
2014年 10 月 水草を食うムース 10月も半ばを過ぎると、秋が深まり草本植物のほとんどは枯葉になってしま・・・
2014 年 9 月 マウントロブソン ロッキー山脈で最も魅力的な山は何かと訊かれたら、僕はカナディアンロッキ・・・
2014年8月 ロックウォール The Rockwall. カナディアンロッキーのクートニー国立公園にあるバッ・・・
2014年7月 マウンテンゴートの子ども マウンテンゴートの、子どもの遊びがおもしろい。この春に生まれた、生後・・・
2014年 6 月 エボシクマゲラ エボシクマゲラの巣を見つけた。11年前の山火事で立ち枯れた大木で樹皮は剥げ・・・
2014年5月 ムースの子ども 5月、山々の様子は劇的に変化する。広葉樹や草本類がいっせいに芽吹き、あっという・・・
2014年月 春山キャンプ 3月下旬と4月半ば、キャンプに出かけた。厳冬期に比べればひどい寒さになることはない・・・
2014年3月 ハクガン 3月下旬、ロッキー山脈の東側に位置する、フリーズアウトレイクがハクガンで賑わう。北米・・・
2014年2月 写真展 2月6日から、写真展WILD ROCKIES が、僕の郷里の静岡県藤枝市で開催されて・・・
2013年12月 アメリカコガラ ナップウィード(spotted knapweed)という植物がある。アメリカ・・・
2013年10月 ムース 10月初旬、モンタナの山々は見事な黄葉に覆われる。アスペン、コットンウッド、シラカバ・・・
2013年 9月 アメリカナキウサギ ナキウサギは小鳥のように動く。もちろん飛ぶわけではないが、移動する時はす・・・
2013年7月 シラガマーモット シラガマーモットを見ていて、一番おもしろいのは子どもたちの遊び、レスリングだ・・・
2013年6月 ハクトウワシ 動物写真家は忍耐強くないと務まりませんね、とよく言われる。ええ、私は我慢強い方な・・・